Feedlyは、GoogleReaderが2013年7月1日でサービス終了することを受けて、ユーザー数が急上昇しているRSSリーダーです。GoogleReaderと同期することで、購読しているフィードを取得することができます。ブラウザ用のプラグインも存在しています。
小さくて見辛いかもしれませんが、以下の画像は過去30日間のインストール数の推移です。ここ最近で一気に伸びていることがわかりますね。なんと48時間で50万人以上のユーザーを獲得したそうです。みんな乗り換えはやっ^^;
GoogleReaderが終了した後はどうなるの?
GoogleReaderと同期するのであれば、GoogleReaderのサービスが終了した後はどうなるのか、とお思いでしょう。でもご安心ください。
GoogleReaderが終了する2013年7月1日以降は、Feedlyにログインして同期することでデータを移行してくれるそうです。そのため、データをインポートする必要もなく、簡単に乗り換えが可能になっています。
サービス終了のことは意識せずに使えるということですね。
見た目もシンプルでおしゃれ
インターフェースも今風でいい感じです。実際にFeedlyを使っているところが紹介ムービーで見られますので、ぜひ一度ご覧ください。きっと気に入ります。
紹介ムービー
ユーザーの評価
動きが軽い且使いやすい
読み込みが速くてストレスを感じず使えます
サクサク情報収集
PC のfeedlyより一つ一つの挙動が滑らかで良い! メニュー画面や共有を選択した時の画面遷移も良いセンスだと思います 1つだけ不満があるとしたら、フィードを漁る際にバックグラウンドでデータ通信を随時行うので、フィードを読むのに夢中になると電力消費が激しいところで すが、これはRSSリーダーなら当然なので減点無し、文句無しの☆5を付けさせて頂きます 要望としては、画像がない記事には灰色の画像を見出しに差し込んでくれれば最高ですかね
便利!
ブログを読む習慣は無かったのですが、仕事関係のブログや趣味、ニュース系など複数登録して読んでます。 各ブログの未読記事数も分かり、大変便利ですね! インターフェイスや動きも、素敵なので立ち上げるのが楽しいです。
アプリインストール