
LINE4.0.0から、送信したメッセージや受け取ったメッセージを個別に削除できるようになりました。
LINEで指定したメッセージを削除する手順
1. LINEを起動します。
2. 削除したいメッセージがあるトークルームに入ります。
3. 右上のメニューをタップし、[トーク編集]を選択します。メッセージを長押ししてもOKです。

4. [メッセージを削除]をタップします。

5. 削除したいメッセージを選択します。

6. 右下の[削除]ボタンをタップします。
![[削除]ボタンをタップ](https://princessfuture.com/wp-content/uploads/2014/02/line-delete4.png)
7. 「選択したメッセージはこの端末上でのみ削除されます。相手側のメッセージは削除されません。」というメッセージが表示されるので、[削除]をタップします。

これで選択したメッセージは端末上から削除されます。
メッセージ削除の注意点
削除したメッセージは、端末上からは消えますが、相手に届いたメッセージは消えません。あくまでその端末上での削除となります。
公式の発表を見ると、この辺りを勘違いしそうなので、気をつけてください。











ホーム